文具マニアの方でしたらよくご存知かと思いますが、ゼブラさんの「プリズミー」という油性ボールペンがあります。
パッと見は、普通の透明軸のボールペンですが、プリズミーの名前の由来となった、おもしろい特長があります。
それは、、、
プリズムの仕組みを利用して、中の芯が角度によって見えなくなる、というもの。
つまり、黒いインクが見えないこともあって、その分キラキラ見えるということです。
芯が見える角度はこんな感じです。
懐かしい、ニューハードなどの流れを組む透明軸のペンですが、実は全身透明のボールペンというのはなかなかないものでして、名入れノベルティのほうでも地道に売れていた品番でした。
そんなプリズミーですが、この春ついに廃番になってしまうという連絡がきました。
ストラップが通せる穴も開いていて便利。またお客様によってはかなり気に入っていただいて何度もリピートされる方もいらっしゃいましたし、オリジナルの柄を印刷したり、さらにスワロフスキー調のデコを施したりして、自社オリジナル製品として販売されているショップさんもありました。
一番売れ筋はやはり白の透明でしたが、わたくし個人的にはオレンジが好きでしたね。オレンジという名前ではありましたが、ゴールドの雰囲気を醸し出す色でした。
もう、在庫限りで終了となりまするようですので、どちらかで見つけたら即買いをオススメします。
また、名入れ用ではもうオレンジしかないとも聞いております。(2017/1/13現在)もしノベルティでご利用をお考えの方は、在庫確認の上、ご注文をお急ぎいただければと思います。
※上のプリズミー名入れページは、終了しだい見えなくなりますので、ご了承くださいませ。